第224回 来月公開収録があるんですよ!スペシャル!

Categories: podcast
Tags: No Tags
Comments: Comments Off
Published on: 2024年6月24日

志布志市、事故対応の要諦は「被害者に寄り添う」こと [事故対応アワード受賞] | TECH+(テックプラス)
Proselfの脆弱性対応に学ぶ、利用者本位の信頼回復プロセス [事故対応アワード受賞] | TECH+(テックプラス)
支払日までの復旧に全力! 日頃の訓練でランサム被害を乗り越えた菱機工業 [事故対応アワード受賞] | TECH+(テックプラス)
Hardening Designers Conference 2024 – 堅牢化における未解決課題を切り拓く3日間 | Hardening Project
「LINE」の安心・安全な利用環境実現のため詐欺対応を強化 新たに4つの対応を順次開始|LINEヤフー株式会社
総務省|報道資料|SNS等におけるなりすまし型「偽広告」への対応に関する要請の実施
令和6年6月7日 サイバー安全保障分野での対応能力の向上に向けた有識者会議 | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ
サイバー安全保障分野での対応能力の向上に向けた有識者会議|内閣官房ホームページ
New Execution Technique in ClearFake Campaign – ReliaQuest
ClearFake – 偽アップデートでWeb経由のマルウェア感染 | Digital Arts Security Reports|デジタルアーツ株式会社
From Clipboard to Compromise: A PowerShell Self-Pwn | Proofpoint US
How Russia is trying to disrupt the 2024 Paris Olympic Games – Microsoft On the Issues
Phishing for Gold: Cyber Threats Facing the 2024 Paris Olympics | Google Cloud Blog
TikTok fixes zero-day bug used to hijack high-profile accounts
昆布の旨味だし醤油冷やっこセット |商品情報|ファミリーマート
森口博子 オフィシャル YouTube チャンネル – YouTube

 

 

辻伸弘メモ:お久しぶりです。元気じゃなかったんです。ずっとおもろいのは辻ではない。来年で10年か。初コラボ。無駄話かもしれないものも聴けます。身近な方が投資詐欺に。スマホで写真を撮ることへの不安。議事録見てね!ClearFakeの新しい攻撃手法。一周回って新しい。引っかかる人いるんやろうと思う。原始的なだけに色々なものが回避される。パターン毎に伝えていこう。もうすぐ7月!オリンピック + サイバー攻撃。攻撃回数問題。いくつかもうレポートが出てきている。ぶーーーーん。オリンピック期間は逆に何もなければいいのにね。TikTokの乗っ取りの怪。実被害不明。DMのみで?自分たちでは何も出来ないことがある。にしても色々不透明だ。
 

【チャプター】
| いつもの雑談から | 00:00 |
| お便りのコーナー | 05:49 |
| (T) ClearFake の新たな攻撃キャンペーン | 18:57 |
| (P) パリオリンピックに関連する攻撃活動 | 30:26 |
| (N) TikTok のアカウントを乗っ取る攻撃 | 43:22 |
| オススメのアレ | 56:15 |

収録日: 2024年06月22日

第223回 投資詐欺にサプライチェーンにインフルエンスだ!スペシャル!

Categories: podcast
Tags: No Tags
Comments: Comments Off
Published on: 2024年6月3日

SNSをきっかけとして、著名人を名乗る、つながりがあるなどと勧誘される金融商品・サービスの消費者トラブルが急増-いったん振込してしまうと、被害回復が困難です!-(発表情報)_国民生活センター
令和6年1月~3月におけるSNS型投資・ロマンス詐欺の認知・検挙状況等について|警察庁Webサイト
著名人になりすました詐欺広告に対する取り組みについて | Metaについて
NVD – CVE-2024-4978
CVE-2024-4978: Backdoored Justice AV Solutions Viewer Software Used in Apparent Supply Chain Attack | Rapid7 Blog
Disrupting deceptive uses of AI by covert influence operations | OpenAI
The Breakout Scale: Measuring the impact of influence operations | Brookings

 

 

辻伸弘メモ:初の。ライブ感。言いたかっただけの話。注意喚起がしたい。思い当たりまくり。アレんちゅ。どしどしお願いします!あのときのアレ嬉しい!質問も嬉しい!ご自身の環境教えてもらえるのもありがたいなぁ。事例共有もできるといいな!いつもよりテンション高め。2つのうちの1つのほうを紹介だ!1件あたり1300万。中高年向け詐欺。大体LINEに持ち込む。広告なのか!信じ込んでしまうことへの対処。届いてないをどうするか。KEVにも掲載された脆弱性のサプライチェーン。てかこういうのも発行されるのかと前にも思った。守るポイントでどこに重点置くかを考えた方がいいように思う。攻撃の流れを知って「どこで」気付くか、止めるか。DMでもええんやで!OpenAIで見つかったインフルエンスオペレーション。まだ限定的な感じ。日本にも向いているものがあった。個人でっ!?タイミングによって影響が大きく変わりそう。受け手側も変わっていかないと。まぁまぁ見られてるんだなっていうね。清涼的なおすすめのアレ。
 

【チャプター】
| 1 | いつもの雑談から | 00:00 |
| 2 | お便りのコーナー | 08:01 |
| 3 | (N) 急増する投資詐欺の話 | 19:22 |
| 4 | (T) JAVS へのサプライチェーン攻撃 | 37:46 |
| 5 | (P) OpenAI の脅威レポート | 51:20 |
| 6 | オススメのアレ | 67:38 |

収録日: 2024年06月01日

page 1 of 1

こちらでも聴けます!

SpotifyApple PodcastsGoogle PodcastsAmazon MusicYouTube

カテゴリー

Welcome , today is 月曜日, 2024年7月1日